2015年07月13日
だから中国って変に思われるんじゃない?
またまた中国で「え?」と思うようなニュースがあったようです。
何でもとある家族が、地下鉄の車内で子どもに放尿をさせたんですって‥。
日本では絶対に絶対にありえない!事ですが、それがまだ中国では当たり前のように起こるわけですね‥。
でもさすがに中国人のマナーも向上したのか、ネット上では「ありえない!」といった意見が多く見られているようです。
ですが中には依然として「子どもだからしょうがない!」といった意見もあるようです。
私はこうしたニュースを見る度に、日本人で良かったと心から思えます。
少なくとも日本は、他人への配慮が自然と行える血が流れているんだと思います。
この点は中国をはじめとした諸外国にも、もっと自信を持ってアピールできるのではないでしょうか?
だからこそ気を引き締めて、もっと日本人らしく普段から行動をしていきたいものですね。
何でもとある家族が、地下鉄の車内で子どもに放尿をさせたんですって‥。
日本では絶対に絶対にありえない!事ですが、それがまだ中国では当たり前のように起こるわけですね‥。
でもさすがに中国人のマナーも向上したのか、ネット上では「ありえない!」といった意見が多く見られているようです。
ですが中には依然として「子どもだからしょうがない!」といった意見もあるようです。
私はこうしたニュースを見る度に、日本人で良かったと心から思えます。
少なくとも日本は、他人への配慮が自然と行える血が流れているんだと思います。
この点は中国をはじめとした諸外国にも、もっと自信を持ってアピールできるのではないでしょうか?
だからこそ気を引き締めて、もっと日本人らしく普段から行動をしていきたいものですね。
2015年06月14日
やっと摘発されたんだ!と思ったニュース
世の中には「どうして未だに摘発されないの?」と思うようなニュースがたくさんあります。
その中の一例がLANのただ乗りです。
これは相手のパスワードを不正入手して、LAN接続を勝手に行う犯罪です。
このただ乗りに関してはかなり前から悪用する人が多かったため、どうして摘発されないの?と不思議で仕方がありませんでした。
ですがついに今回、愛媛県でただ乗りをした男性が逮捕されたようです。
まあ摘発されなかった理由は色々でしょうが、たぶんちゃんとした証拠を掴むのが難しかったんでしょうね。
でもこうして逮捕ニュースが世に出たわけですから、今後は多少なりただ乗りをする人は減ると思います。
また同時に逮捕者も増えると思うので、仮に今そんな事をしている人がいれば、逮捕される前に自ら足を洗うのが賢明だと思いますよ。
その中の一例がLANのただ乗りです。
これは相手のパスワードを不正入手して、LAN接続を勝手に行う犯罪です。
このただ乗りに関してはかなり前から悪用する人が多かったため、どうして摘発されないの?と不思議で仕方がありませんでした。
ですがついに今回、愛媛県でただ乗りをした男性が逮捕されたようです。
まあ摘発されなかった理由は色々でしょうが、たぶんちゃんとした証拠を掴むのが難しかったんでしょうね。
でもこうして逮捕ニュースが世に出たわけですから、今後は多少なりただ乗りをする人は減ると思います。
また同時に逮捕者も増えると思うので、仮に今そんな事をしている人がいれば、逮捕される前に自ら足を洗うのが賢明だと思いますよ。
2015年02月14日
大久保さんが受験生に送ったエールが良かった
お笑い芸人の大久保さんっているじゃないですか?
光浦さんとコンビを組んでる人でお馴染みですが、そんな大久保さんの受験生に向けたエールが良かったので紹介します。
簡単にまとめると「上手く生きぬきしてやっていこ!」という内容でしたが、大久保さんらしいコメントも多数あり、読んだ受験生はきっと元気づけられたかと思います。
特に私が印象に残った話が夜中の「チィン」。
この「チィン」とは電話のなる音の事で、毎晩一時になると電話の前で友だちからの連絡を待っていたそうなんです。
何のためにそんな事をしてたかというと、お互いを励ますため。
受験勉強って最終的に自分との戦いになるわけですが、正直誘惑とか睡魔もあって大変ですよね?
だから親の寝ている夜中を狙って、お互いに電話で励まし合ってたというんです。
とっても素敵な話だと思いました。
たぶんネットニュースで大久保さんのエールが見られると思うので、気になる人はぜひ探してみてください♪
光浦さんとコンビを組んでる人でお馴染みですが、そんな大久保さんの受験生に向けたエールが良かったので紹介します。
簡単にまとめると「上手く生きぬきしてやっていこ!」という内容でしたが、大久保さんらしいコメントも多数あり、読んだ受験生はきっと元気づけられたかと思います。
特に私が印象に残った話が夜中の「チィン」。
この「チィン」とは電話のなる音の事で、毎晩一時になると電話の前で友だちからの連絡を待っていたそうなんです。
何のためにそんな事をしてたかというと、お互いを励ますため。
受験勉強って最終的に自分との戦いになるわけですが、正直誘惑とか睡魔もあって大変ですよね?
だから親の寝ている夜中を狙って、お互いに電話で励まし合ってたというんです。
とっても素敵な話だと思いました。
たぶんネットニュースで大久保さんのエールが見られると思うので、気になる人はぜひ探してみてください♪
2014年08月20日
城島リーダー101キロ走れるかな?
TOKIOのリーダー城島さんが24時間テレビで今まで男性では最高の101キロを走るんだそうです。
リーダー好きだし、チャレンジするのはいいけど、なぜ24時間テレビで走る必要があるんだろうっていつも思います。
また、イモトは120キロを超える距離を走っているそうなので、101キロ!って言われても。
そして、距離を決めたなら、時間を無理して合わせないで欲しいって思うんですよね。
シナリオありのスポーツは面白くありませんからね。
鉄腕ダッシュのスペシャルとかでやってくれたら、最後までしっかり見たいんですけどね。
まあ、きっとリーダーだからヤラセなんてしないと思います。
だからこそ、ちゃんと感動したいんだけどな~ッて思っちゃうんですよね。
でも、関東の方は、暑いみたいで心配ですね。
そもそも、こんな時期に走るってねえ。
遠泳に挑戦とか、いろいろやってみればいいのにね。
あと、ギネスとかでチャリティ番組やっていますとしっかりアピールするなどすればいいのにな~って思いました。
リーダー好きだし、チャレンジするのはいいけど、なぜ24時間テレビで走る必要があるんだろうっていつも思います。
また、イモトは120キロを超える距離を走っているそうなので、101キロ!って言われても。
そして、距離を決めたなら、時間を無理して合わせないで欲しいって思うんですよね。
シナリオありのスポーツは面白くありませんからね。
鉄腕ダッシュのスペシャルとかでやってくれたら、最後までしっかり見たいんですけどね。
まあ、きっとリーダーだからヤラセなんてしないと思います。
だからこそ、ちゃんと感動したいんだけどな~ッて思っちゃうんですよね。
でも、関東の方は、暑いみたいで心配ですね。
そもそも、こんな時期に走るってねえ。
遠泳に挑戦とか、いろいろやってみればいいのにね。
あと、ギネスとかでチャリティ番組やっていますとしっかりアピールするなどすればいいのにな~って思いました。
2013年10月30日
多くの有名人がtwitterを利用しています。
twitterは、日本ではつぶやきと言われるソーシャルネットワークの一つです。
インターネットによって世界につながっており、使用できる言語も多数あります。
140文字以内のツイートと称される短文で、今の自分の状況や思い、また人に広めたい事などを個人が投稿できます。
メールアドレスがあればすぐにアカウントIDを作成し、利用する事ができます。
芸能人や有名人、政治家、起業家なども利用しており、自分をアピールするには最高のメディアだと言えます。
好きな有名人をフォローしておくと、その人がつぶやいた事をリアルタイムで受け取る事ができ、それをリツイートといって、受け取った人がさらにツイートする事によって、もっと広がり、より多くの人に情報が行き渡ります。
前回の参議院選挙では多くの政治家がtwitterを利用し、政策を主張して有権者に訴えました。
多くの有名人は上手にtwitterを利用して、テレビ出演情報やライブ情報などを広めています。
インターネットによって世界につながっており、使用できる言語も多数あります。
140文字以内のツイートと称される短文で、今の自分の状況や思い、また人に広めたい事などを個人が投稿できます。
メールアドレスがあればすぐにアカウントIDを作成し、利用する事ができます。
芸能人や有名人、政治家、起業家なども利用しており、自分をアピールするには最高のメディアだと言えます。
好きな有名人をフォローしておくと、その人がつぶやいた事をリアルタイムで受け取る事ができ、それをリツイートといって、受け取った人がさらにツイートする事によって、もっと広がり、より多くの人に情報が行き渡ります。
前回の参議院選挙では多くの政治家がtwitterを利用し、政策を主張して有権者に訴えました。
多くの有名人は上手にtwitterを利用して、テレビ出演情報やライブ情報などを広めています。